看板下げ

「初めてのPerl」の内容はかなりわかってきたという自負がやっと持てるようになったので、そろそろこのブログのサブタイトル、「初めてのPerl勉強中」を取り下げようと思います。


サブタイトルごときですが、いざ外すとなると寂しいものですね。きっと「初めてのPerl」を勉強することで得られたことが、本当にたくさんあったからだと思います。
・目指す職種:SE→Web系エンジニアへの方向転換だとか、
・たくさんのエンジニアの皆さんとのささいな交流だとか、
・プログラミングの楽しさを知ったことだとか、
・Web系の会社に就職が決まったことだとか。


そういや2005年の10月下旬からPerlを勉強し始めたんだった。
10月中旬に情報処理技術者試験が終わって、これが終わったらPerlを勉強しようって決めたんだった。で、思い切ってBlogで勉強の成果を出そうと思ってたのか。懐かしい。


そうそう、で、11月のshibuya.pmのtech talkに突撃して即撃墜されたんだったwww
いちお事前に当時最も熱かったCatalystとか調べたんだけど、それでもワケワカメ??????????。開始15分後には「Geekな人たちの雰囲気を楽しむ」ことに目標を定めなおした覚えがあるww自分バカスwそりゃあプログラミング歴半年かつPerlプログラミング歴2週間くらいじゃチンプンカンプンだわ。
でも今思うと、参加して本当に良かった。


ちなみにコレが当ブログの初エントリです。
ABラボラトリ、開始します - ABラボラトリ

初々しいなあw
そういやはじめは「初めてのPerl」じゃなくて、id:naoyaさんがオススメされてた「すぐわかるPerl」を勉強してたんだったなあ。


やばい、長くなってきちゃいました。
ここらでこのエントリは締め切りますが、学校卒業して、4月に就職するまでの間、「初めてのPerl」を勉強することで得られたことについてまとめたいと思います。超大作になる予定です。


その記事の予告として、キーワードをいくつか挙げときます。
はてなとの出会い
・ブログでアウトプット
・SE→Web系エンジニアへの方向転換
・プログラミングの楽しさ
・プログラミングの難しさ
・プログラミングの基礎ができるまでのつらさ
・効率よいプログラムの勉強のしかた
・Web系の会社への就職決定
・エンジニアの皆さんとの交流
・内容はあんまりわからなかったけどとりあえず参加したカンファレンス


こんなもんですか。気合を入れる予定なので、こうご期待です。