2006-01-01から1年間の記事一覧

ORACLE Gold 10Gに合格するコツ

おひさしぶりです。一ヶ月ぶりのエントリになっちゃいましたね。 一ヶ月前の ORACLE Silver受かりましたってエントリで、 さて、Silverも取った事だし一休みと行きたい所ですが、来月Gold受けます。 なんて言ってましたけど、ちゃんと合格しましたよ!Oracle…

ORACLE Silver受かりました

前回のプレッシャーの甲斐あってか、ORACLE Silver受かりましたよ。 目標は65問(75問中49問正解で合格)。 なんつってますけど結果は73問中54問しか解けなかった…。あばば。 もうちょいで足元すくわれてましたねw 下の↓問題集のみで試験に臨んだのですが、…

ORACLE Silver受けます

今週の金曜日、ORACLE Silver受けに行きます。 なんでこんなことをわざわざ宣言するかというと、自分にプレッシャーを与えるためだったりw 現時点で試験範囲の70%は勉強済みですが、まだやり直しを徹底的にできていない点が不安。 それでもあと数日、自…

はてなオリジナルパーカー欲しい!

はてなパーカー欲しい!です。 色は黒が欲しいなあ。とりあえず書いておかなきゃ。

id:s_kandaさんのプログラムを元に、月別更新回数をグラフ化してみた

id:s_kandaさんが日記の月別更新回数をグラフ化されていたので、自分もやってみましたよ。けどエクセルが無いのでデータからグラフが作れない! ってことでCPANモジュールからグラフ化モジュールを探してみました。 使用したのはhttp://search.cpan.org/~mve…

17章(上級テクニック) 練習問題

次のようなプログラムを書いてください。まずファイルから文字列のリストを読み込みます(1行が1個の文字列になっています)。次に、ユーザがキーボードから対話的に入力したパターンを文字列にマッチさせる、という処理を繰り返します。入力されたパターンが…

16章(単純なデータベース) 練習問題3

問題2のプログラムを改造して、データベースから関数を見つけたら、あなたのお気に入りのページャプログラムを起動して、perlfunc.podファイルのその行を見られるようにしてください。 自作コードはこちらです。

16章(単純なデータベース) 練習問題2

コマンドラインからPerl関数の名前を1個受け取って、perlfunc.podファイルの中でその関数が最初に現れる=item行の行番号を表示するプログラムを書いてください。 自作コードはこちら。

16章(単純なデータベース) 練習問題1

perlfunc.podファイルを読んで、その中から=item行に書かれている識別氏名を探し出すプログラムを書いてください。このプログラムは、各識別子が登場する最初の行番号を記録したデータベースを作成します はいはい、やってみました。

OSC2006 Tokyo/Fallに行ってきましたよ

はい、ということでオープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Fall - Come ON!に行ってきました。 参加したのは出張か〜ねる読書会とPerl on Rails 〜Catalystを使ったエンタープライズアプリケーションの構築〜の二つのセッション。 後者のセッションの内容…

Debianパッケージのインストールに失敗したよ!

うぎゅー。最近失敗続きだ。 VMwareを使ってのDebianのインストールに失敗しちゃいました。 VMwareは順調にインストール、起動できたものの、Debianのセットアップで転ぶ。 apt-getを使っていて、Debian GNU/Linux徹底入門第3版 Sarge対応に付属のパッケージ…

Catalystで出るエラーメモ

http://www.pure.ne.jp/~learner/program/catalyst_ja.html を参考にサンプルアプリを作ってもエラーが出てしまうな。 C:\MiniMojo>script\minimojo_create.pl model CDBI CDBI dbi:SQLite:c:/MiniMojo/minimojo.db exists "C:\MiniMojo\lib\MiniMojo\Model"…

15章(文字列処理とソート) 練習問題3

ユーザから与えられた文字列の中から、与えられた部分文字列が現れる場所を全て探して、その位置を表示するプログラムを書いてください。 む…難しい。 タイムアップで機能を実装できていませんが、自作コードはこちらになります。

15章(文字列処理とソート) 練習問題2

下に示したハッシュのデータを、姓のアルファベッド順(大文字と小文字は区別しません)でソートして表示するプログラムを書いてください。姓が同じ場合には、名(やはり大文字と小文字は区別しません)によってソートします。 自作コードはこちらです。

15章(文字列処理とソート) 練習問題1

数値のリストを読み込んで、それを数値としてソートした上で、右寄せで表示するプログラムを書いてください。 あいさー。

スマートキーワード、便利です

ちょっと前にはてなブックマークで話題になっていた 開発マシン(Win/Mac) エントリのスマートキーワードを試してみました。 設定が面倒そうで敬遠していたのですが、Wo die Liebe dich findet | の手順通りに設定してみると案外楽チンでした。 まだ使って…

Alt + Escキーでもウィンドウ切り替えが可能

via 重ねまくったウィンドウをさっと識別する - ITmedia エンタープライズ Alt + Escキーでもウィンドウの切り替えが出来たんですね。 Alt + Tabと組み合わせれば便利かも。 メモメモ。

くそう。

日経ソフトウェア2006年9月号のid:hyukiさんの記事を見つつCatalystで更新チェッカを作っているんですが、出てくるバグをうまく潰せない。 原因はO/Rマッパー、オブジェクト指向プログラミング、CPANモジュールの知識が欠如していることなんでしょうな。 出…

Meadow上で正規表現を用いて検索

http://www.bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=isearch-regexp コレ便利です。 特に正規表現を用いた抽出プログラムのデータをチェックするのに役立ってます。 ひとつ注意したいのが改行は \n ではなくキーバインド C-j で表現するということ…

続・初めてのPerl 改訂版が出るよ

先日id:bonlifeさんに「続・初めてのPerlの改訂版が出る」と教えてもらったので、改訂版情報をO'Reilly Japan - 続・初めてのPerlでチェックしてみた。 しかし改訂版のアナウンスは無かったので、改訂版の出版は相当後かな?なんて一瞬思いましたが、ググっ…

ユーたち更新しちゃいなYO!

ジャニーwww

Perlのオブジェクト指向プログラミングを学ぶ

近頃Perlモジュールを使って細々とプログラムを作れるようになってきた。 例えば、Web上のデータ抽出プログラムだとか、簡単な更新チェッカだとか。 そんなプログラムのベースとなるのはクックブックから拝借したレシピや、モジュールのサンプルプログラムな…

クマー!

∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | クマ──!! | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) via http://d.hatena.ne.jp/kiyohero/20060914/1158225696

shibuya.jsのDEVCON忘備録

9月8日、Shibuya.jsのDevelopment Environment Conferenceに行ってきました。 思えば、こういうカンファレンスに行ったのは昨年のhttp://shibuya.pm.org/blosxom/techtalks/200511.htmlが初めてで、それからおよそ一年が経過したことになる。 shibuya.pmのテ…

lighttpdを導入してみた

id:palmoさんのWindows で lighttpd を使う - ぱるも日記を参考にしてlighttpdをインストール。 何の支障も無くインストール&http://localhost/hello.cgiでサンプルプログラムの動作を確認。 相変わらずid:palmoさんの記事は分かりやすい。 ところで今まで…

「ローマ字入力」への直し方

PCをいじっていると稀に「ひらがな入力」になっている。 「ローマ字入力」への直し方を忘れる頃にこんなことになるのでたちが悪い。 覚えているうちにちゃちゃっと忘備録にしておきます。 直し方は意外と単純。 「カタカナ・ひらがな・ローマ字キー」+「Alt…

DS Liteのジェットブラック欲しいYO!

ビルコレさん、新色のニンテンドーDS Lite欲しい! ですよ。 ニンテンドーDS Lite ジェットブラック 姉ちゃんのDS Liteでたまに遊ぶのですが、DSは手軽に遊べるのがいいトコロ。 ゲームしたくなった時、いちいちテレビとコードを繋いだり、ごそごそと…

練習問題3 (14章 プロセス管理

dateコマンドの出力を解析して、今日が何曜日かを調べるプログラムを書いてください。もしウィークデーならget to work、そうでなければgo playと表示するようにしてください。 初めてのPerl P.249 dateコマンドの出力形式が分かればすぐ。

練習問題2 (14章 プロセス管理

問題1のプログラムを改造して、コマンドの出力をカレントディレクトリのls.outというファイルに書き出すようにしてください。また、エラー出力は、ls.errというファイルに出力してください。 初めてのPerl P.249 これもよくわからなかった問題。

練習問題1 (14章 プロセス管理

あるディレクトリに移動してから、ls -lコマンドを実行して、そのディレクトリに対する詳細形式のディレクトリリストを表示するプログラムを書いてください 初めてのPerl P.248 自作コードはこちらです。 …といきたいところですが、わかりませんでした。